【VB.NET】コンソール画面に何かを出力する方法
処理結果など何かをコンソール画面に表示する方法です。
コンソール画面に出力するにはConsole.Write または、Console.WriteLine(System.Console 名前空間)を使います。
Console.Write :改行なし
Console.WriteLine:改行あり
基本構文
Console.Write(出力対象) Console.WriteLine(出力対象)
内容
渡す型は文字列でも、数字でもオブジェクトでも何でもいいですが、Nothing だけは、構文エラーになります。
Console クラス 側でオーバーロード(多重定義)していて どんな型でも引数に受け取れます。
サンプルコード
Module Module1
Sub Main()
' String
Console.WriteLine("文字列")
' Integer
Console.WriteLine(12345)
' Boolean
Console.WriteLine(False)
' Object
Console.WriteLine(New Object)
' 初期化していない Object
Dim ob As Object
Console.WriteLine(ob)
'Console.WriteLine(Nothing) 'これはエラー
'出力結果
'文字列
'12345
'False
'System.Object
'
End Sub
End Module

コメント