【用語】スネークケース

SE用語集
この記事は約1分で読めます。

一言でいうと

単語の間をアンダーバーでつなぐ命名規則

もう少し詳しくいうと

定数とかDBなどで使用されることが多い気がします。

例えば、銀行残高情報 を扱うプログラムがあったとします。

変数名:bankbalanceinfo
変数名:bank_balance_info

区切りがあった方がパッと見でわかりやすいですね。

これもセットで覚えよう

【IT用語】キャメルケース
一言でいうとキャメルケースとは、単語の先頭を大文字にする命名規則もう少し詳しくいうとキャメルは英語で書くとcamel(キャメル)でラクダという意味です。大文字→小文字で書くと、大文字の部分がラクダのこぶのように見えることが由来です。また先頭

コメント

タイトルとURLをコピーしました